あろ!
東京都下のうちから最も近い山といえばここだろう。
電車で1時間半程度の距離で、こんな山の風景が見られるのなら、しょっちゅうでも行かないともったいない。
そんな街が青梅から奥多摩のあたりだったりする
東京からちょっとした時間で行ける山
まずはBromptonの自転車をたたんで輪行バッグに入れて、電車にのる。
運が良ければ青梅まで直通で行けるが、運がよくなくても、立川で乗り換えれば青梅にはすぐ行ける。
Bromtonの自転車の場合輪行しても、かなりコンパクトだし、下にキャスターがついていたりするので余裕で輪行できる。
駅を降りてすぐにこれだ。
いきなり空気が美味い。
さっそく俺は自転車を展開して走らせた。
気持ちいい。
白丸ダム周辺の景色は最高
このあたりで一番好きなコースが奥多摩から青梅まで向かうコースをダラダラと走ることなんだ。
そうあくまでもダラダラと。
いい景色があると立ち止まる。
ここは奥多摩から見て白丸ダムの手前のあたり。
橋から見る景色が本当に素敵なんだ。
こっちが逆サイド。
ここは休日はカヌーをやっている人がたっくさーんいる。
オラも何年か前にやってみた。
ちゃんとやるのには難しいけど、半日もやっていると普通には漕げるようになるよ。
特に夏は気持ちいいのでおススメだ!
さて、少し進んで白丸ダムを見てみた。
デカいねー!
ゴーーーーーーーーッってすげぇ音をたてて水が流れていくんだ。
見てると吸い込まれそうになる。
愛車のブロンプトンと一緒にパチリ!
ここは家からも近くて、お気軽に自然のここちよさと空気の美味さを感じられるので本当に好きな場所。
自転車があれば、さらに行動範囲が広まるので、おすすめだよー!(^_−)−☆