あろ!
オラは牛丼の食い方にこだわりを持っている。
10代のころから、ずうーっとこの食い方だ。
今日はその食い方を教えようと思う。
ちなみに「吉野家」「松屋」「すき屋」「なか卯」等々、牛丼屋さんはたくさんあるが、この食い方はどの店でも対応可能な万能型だ。
ぜひ試してほしい。
準備はいいかい?
1!醤油
牛丼が来たら、おもむろにテーブルorカウンターにある醤油をとり、牛丼に大回り2周だ!
遠慮なくやれ。
この工程をしっかりやることで、牛丼の味に深みが増す。
2!とうがらし
これも大切だ。
もしとうがらしが出るところの穴が小さくて、勢いよく出ないようだったら、遠慮なく容器の蓋を外してしまおう!
蓋を外した場合は「さざ波」のように繊細にサラサラとかけるのがコツだ。
やればやるほど上手くなるので、是非、何度も挑戦して腕を上げてほしい。
3!紅ショウガ
最も重要な工程だ。
これを忘れると何もかもオジャンだ!
恋人の誕生日を忘れようとも、この工程だけは絶対に忘れるな!
とにかく大胆にだ!
何も気にすることない。
最低でも、下にある肉が見えなくなるまではかけ続けよう!
この行為を俺は「ハートに火をつける」と呼ぶ。
ガンガンハートに火をつけて欲しい。
これで、食える!!いただきます!!